1. グロリアスドライヴ

  2. 広場

  3. 【LBC】ライセンサーバトルカーニバル

【LBC】レギュレーション


▼レギュレーション解説▼
対戦ルール リーグごとの勝利条件 戦闘中の行動 スキル種別の使用条件
装備スキル使用優先度 特殊ルール 注意事項

▼選択肢▼
リーグ選択 決勝レギュレーション 作戦方針 優先対象

レギュレーション解説

    ◆対戦ルール
    illust:黒葉リオ
    世界観上では、対戦はシミュレーターを使用して行われます。
    そのため対戦を行うことで実際にPCが負傷することはありませんが、シミュレーター上で『気絶』などの戦闘継続が不能な負傷状態と判定された時点でそのPCは敗北扱いとなります。

    また、参加PCのステータスや装備は通常のシナリオと同様にプレイング提出時点のものが反映されます。
    戦闘ルールについても、ワールドガイド上のルールを用いて行われます。
    ただし、一部特殊なルールが存在するため、あらかじめご確認ください。
    >>【LBC】特殊ルールについて
    特殊ルール、要点だけ教えて!
    ・携帯品とサブ武器は使用できませんのでご注意ください。
    ・戦闘は、プレイング提出時の選択肢と装備武器とスキルから自動で行われます。
    ・【LBC】中は生命の最大値が2倍になります!
    ・共闘や利敵行為は禁止。詳しくは◆その他注意事項をご覧ください。

    ◆リーグごとの勝利条件について
    【予選】
    リーグごとに参加者を複数のグループに分け、そのグループ内で1VS1の対戦を繰り返すリーグ戦形式で行われます。
    各グループの中でもっとも勝利数の多いPC1人が本戦への出場権を獲得します。
    本戦へ進める人数はリーグごとに40PCまでとなります。
    そのため、1グループの人数は総参加者によって変動される事をあらかじめご了承ください。
    なお、グループメンバーの組み合わせはプレイング締切後にランダムに決定されます。

    【本戦】
    リーグごとに4名1組、計10個のグループに別れてバトルロワイヤルを行い、それぞれのグループ内で勝ち残った10名のみが決勝戦の出場権を獲得します。
    なお、グループメンバーの組み合わせはプレイング締切後にランダムに決定されます。

    【決勝戦】
    リーグごとに勝ち残った10名のバトルロワイヤル形式で行われ、最後まで残っていた1名が優勝となります。

    ◆戦闘中のキャラクターの行動について
    予選ならびに本戦においては、キャラクターは使用回数が残っているスキルを活用できる状況を
    作り出せるよう優先して行動します。
    スキル使用回数をすべて失った場合は、作戦方針に従った移動を行いながら通常攻撃を試みます。

    スキルの使用優先度は、以下の要素から判定されます。

     ・プレイング提出時の作戦方針
     ・装備しているアイテムとスキル

    また、対抗判定ステップにおける行動優先度は、下記となります。

     対抗スキル>防御(盾装備時のみ)>回避>待機

    変調に関して、他者から付与されたものやBSに対しては、必ずクリーンナップステップでの回復、
    および変調対抗ステップでの対抗を試みます。

    なお、変調【スナイピング】状態の場合においては、作戦方針に関わらず、
    特殊ルールの記述内容に従った行動を最優先で選択します。
    ◆スキル種別ごとの使用条件について
    予選と本戦においては、通常のシナリオとは異なりスキルに設定された種別に応じて、本来の使用条件にくわえて、特定の条件が追加で設定されます。
    >>スキル種別について

    ※移動行動スキル「移動攻撃」「全力移動」は、【LBC】においては種別「移動」として扱われます!

    種別:攻撃 スキルの射程内に敵がいた場合に使用します。
    また、作戦方針における「射程内の最長距離」は使用回数が残っている限り、最も使用優先度の高いスキルで攻撃可能な最長射程距離を指します。
    「咲き乱れる赤」などのスクエアを起点に「範囲攻撃」を行うスキルにおいては、「範囲攻撃」部分を基準に敵に攻撃を行える距離を最長距離として扱います。
    種別:通常 スキルの効果対象が「自身」の場合は、敵の姿を一度でも視認したターン中に、現在の敵との距離に関わらず使用を試みます。
    スキルの効果対象が「敵」の場合は、スキル射程内に敵がいた場合に使用します。
    種別:移動 敵との戦闘中、作戦方針に従って行動する際に通常の移動で不足する際に使用を試みます。
    種別:回復 敵との戦闘中、残り生命が一度のスキル使用で全回復できない量まで減少した場合か、残り生命が50%を下回ると使用します。
    種別:対抗 使用できる状況では常に使用します。

    ◆「装備しているスキルの使用優先度」について
    illust:くろのす
    複数のスキルが同時に使用条件を満たしていた場合、作戦方針の優先スキル種別に従ってスキルを選択します。
    また、複数の同種別スキルを装備している場合は、装備枠の上位に装備しているスキルほど、使用優先度が高いものとして行動します。

    <行動例>
    すべて、装備スキルが下記の順番の場合を想定します。
     ・フォースアロー
     ・インパクトアタック
     ・ヒール

    ・作戦方針が「攻撃優先・近」の場合
    →使用回数の限りフォースアローを使用した攻撃を優先しながらも、敵へ可能な限り接近し続けます。
    また、攻撃が行える状況下においては、自身の回復よりも攻撃を優先して行います。

    ・作戦方針が「攻撃優先・遠」の場合
    →フォースアローが届くギリギリの距離を保ちながら、フォースアローによる攻撃を続けます。
    フォースアローの使用回数が尽きた場合、インパクトアタックが届くギリギリの距離を保ちながら、インパクトアタックによる攻撃を続けます。
    また、攻撃が行える状況下においては、自身の回復よりも攻撃を優先して行います。

    ・作戦方針が「回復優先・近or遠」の場合
    →自身の体力が51%以上の場合に、回復以外のスキルの使用を優先します。
    維持を試みる敵との距離は作戦方針の"近"もしくは"遠"によって異なります。
    体力が50%以下に減少した段階で、攻撃よりも回復を優先して行います。

    ◆【LBC】特殊ルールについて
    ・今回の【LBC】ではメイン武器のみ使用することができます。
     サブ武器は装備していた場合も参照されませんので、ご注意ください。

    ・すべてのPCが共通で、自分以外のキャラクターを認識できる距離は以下の通りとなります。

     動いているキャラクターを認識できる距離=8sq
     停止しているキャラクターを認識できる距離=5sq

     ただし、装備しているメイン武器の射程が5以上の場合、
     射程?4の数値だけ、それぞれの認識可能距離が増加します。

     また、目視することでキャラクターが認識できる対戦相手の
     データは「クラスとサブクラス」「装備している武器」
     のみとなります。
     射撃武器の残弾数については、使用した弾数を目視して
     いれば予測することも可能ですが、正確に把握する
     ことはできません。
     変調は、付与を行った人物と、変調状態にある本人のみ
     がリアルタイムでの影響状態を知ることができます。
     また、敵のスキルは実際に使用されてはじめて認識することができます。
     その他ステータスやLVをはじめ、「防具とアクセサリ」「相手の残り生命」「相手が受けた
     ダメージ数値量」などは確認できません。

    ・試合中は、最大生命の値がプレイング提出時データの2倍となります。
     また、プレイング提出時にあらかじめ生命が減少していた場合も、生命が最大値まで回復した
     状態からの開始として判定されます。

    ・敵を撃破した際、自身の装備しているすべてのスキルの使用回数が「2」ずつ回復します。
     これは、とどめの一撃を与えたキャラクターが対象となります。
     なお、スキル使用回数が初期値を超えて回復することはありません。

    ・変調【スナイピング】状態の場合、キャラクターはその場で移動を停止します。
     ただし、6ターン以上射程内に敵が侵入せず攻撃を行えなかった場合、
     7ターン目の移動ステップから移動を開始します。
     ※エリアスナイプのみ、次ターンの間まで移動を行います。  
     
     また、スキルの範囲が範囲、周囲、十字のスキルは「回避をした場合、スナイピング解除条件の移動を満たすほど大きな回避を要求されるスキル」と判定し、
     選択された作戦で対抗スキル優位の場合は回避、攻撃スキル優位の場合は回避をせずスナイピングの維持を優先します。
     例外として、事前に同スキルでダメージを受けており、直撃により生命が0を下回ると判断できる場合のみ、必ず回避を優先します。

    ◆その他注意事項
    ・携帯品は使用することができません。

    ・リプレイは各リーグごとの決勝戦のみ公開されます。
     予選は勝敗結果のみ、本戦はおおまかな戦闘結果の掲載のみとなります。

    ・服飾に関しても決勝リプレイにおける描写のみであれば適用されますが、服飾を利用した行動
     がプレイングに記載された際には却下となりますのでご注意ください。

    ・本戦・決勝戦における攻撃対象の指定は「優先対象」をご利用ください。
     PCIDを記載したプレイングや、談合などのうえ行われたと判断される、
     共闘・利敵行為などはプレイングの却下、もしくは失格扱いとなります。
     ご注意ください。

選択肢

    ◆リーグ選択 <予選>
    予選プレイングでのみ選択できます。
    詳細は特設ページTOPの「◆イベント進行について」をご覧ください。

    1.ルーキーリーグ
    キャラクターのLVが15以下のPCのみ参加できる部門です。
    Lv16以上のキャラクターによる参加希望は取り消しとなりますのでご注意ください。

    2.マスターリーグ
    キャラクターのLV制限が存在しない部門です。
    どなたでも自由にご参加いただけます。

    決勝レギュレーション

    決勝戦のバトルマップも本戦と同じ、
    『200×200スクエアの都市』となります。
    ビルや瓦礫、人工樹木などが存在し、状況によって適宜活用するように立ち回ります。
    ただし、マップ外や屋内への侵入はできませんのでご注意ください。
    参加メンバーは必ず半径15スクエア以内に敵が存在しない状態から行動を開始します。
    また、実際に接敵するまで対戦相手が誰であるかは不明です。
    ◆作戦方針 <予選><本戦>
    プレイング提出の際に選択できます。
    戦闘時にキャラクターが優先する移動方法および使用スキル種別を選択できます。

    1.攻撃優先・近
    移動方針 発見した敵に対して、可能な限り接近します。
    優先スキル種別 攻撃>通常>移動>回復

    2.攻撃優先・遠
    移動方針 発見した敵に対して、可能な限り攻撃可能射程内の最長距離を保ちます。
    優先スキル種別 攻撃>通常>移動>回復

    3.回復優先・近
    移動方針 発見した敵に対して、可能な限り接近します。
    優先スキル種別 回復>移動>通常>攻撃

    4.回復優先・遠
    移動方針 発見した敵に対して、可能な限り攻撃可能射程内の最長距離を保ちます。
    優先スキル種別 回復>移動>通常>攻撃

    5.移動優先・近
    移動方針 発見した敵に対して、可能な限り接近します。
    優先スキル種別 移動>攻撃>通常>回復

    6.移動優先・遠
    移動方針 発見した敵に対して、自身の射程に関わらず可能な限りの最長距離を保ちます。
    (「移動攻撃」使用時は、攻撃後に移動を行います)
    優先スキル種別 移動>攻撃>通常>回復

    7.通常優先・近
    移動方針 発見した敵に対して、可能な限り接近します。
    優先スキル種別 通常>攻撃>移動>回復

    8.通常優先・遠
    移動方針 発見した敵に対して、自身が所持する一般スキルの効果適用中のみ攻撃可能射程内の最長距離を保ちます。
    使用優先度の高い通常スキルの対象が自身の場合は、通常スキルの効果非適用中は、自身の射程に関わらず可能な限りの最長距離を保ちます。
    使用優先度の高い通常スキルの対象が敵の場合は、通常スキルの効果非適用中は、スキルの射程内の最長距離を保ちます。
    優先スキル種別 通常>攻撃>移動>回復

    ◆優先対象 <本戦><決勝>
    本戦と決勝戦で選択することができます。
    作戦方針に従って行動した際に、複数の攻撃対象を選択できる状況下にある場合、選択した方針に従って攻撃対象を決定します。
    優先順位の決定にクラスを参照する場合は、メインクラスのみを参照します。
    なお、選択対象に同一条件の敵が複数存在した場合においては、その時点で装備している武器の射程も考慮されます。

    1.前衛クラス重視
    下記の優先順位で攻撃を行います。
    グラップラー>ゼルクナイト>スピリットウォーリア>セイント>ネメシスフォース>スナイパー

    2.後衛クラス重視
    下記の優先順位で攻撃を行います。
    スナイパー>ネメシスフォース>セイント>スピリットウォーリア>ゼルクナイト>グラップラー

    3.攻撃型クラス重視
    下記の優先順位で攻撃を行います。
    スピリットウォーリア>ネメシスフォース>スナイパー>グラップラー>ゼルクナイト>セイント

    4.生存型クラス重視
    下記の優先順位で攻撃を行います。
    ゼルクナイト>セイント>グラップラー>スピリットウォーリア>ネメシスフォース>スナイパー

    5.範囲攻撃クラス重視
    下記の優先順位で攻撃を行います。
    ネメシスフォース>スピリットウォーリア>ゼルクナイト>スナイパー>グラップラー>セイント

    6.近辺重視
    クラスに関係なく、攻撃可能な範囲内で自身にもっとも近い位置の敵を狙います。

    7.遠方重視
    クラスに関係なく、攻撃可能な範囲内で自身からもっとも遠い位置の敵を狙います。
推奨ブラウザ:GoogleChrome最新バージョン