インソムニア『エンピレオ』攻略作戦を展開する。
同志達よ、かの破壊の星を迎え撃て!
ドンパチが始まるぜ! やってやろうぜッ
煉獄の果て (パッシブ) | 白兵・知覚攻撃力を常に+100 ノヴァ社はこの理屈を解明できていないが、アサルトコアとはイマジナリードライブ=想像の力で動くものであるがゆえ、この機体に込められた人々の思いが特殊なIMD出力となって表れたのではないかという仮説が立てられている。 |
▼【堕天】第1メインフェーズ作戦情報 項目▼ | |||
---|---|---|---|
選択肢1 | 選択肢2 | 選択肢3 | 敵情報 |
【星堕】 | エンピレオへ直接攻撃をしかけます。攻撃的な作戦方針です。 | 【攻勢】 | ナイトメアへ攻撃をしかけます。攻撃的な作戦方針です。 | 【支援】 | 火力支援、回復支援、防御支援など、仲間の補助を行います。攻撃的ではない作戦方針です。 |
【攻勢】 | ナイトメアへ攻撃をしかけます。攻撃的な作戦方針です。 | 【支援】 | 火力支援、回復支援、防御支援など、仲間の補助を行います。攻撃的ではない作戦方針です。 |
【救助専念】 | 歩兵部隊。市民の救助、避難誘導、混乱する彼らを宥める・鼓舞などを行います。 戦闘は行わず、救助に専念します。 | 【AC搭乗】 | アサルトコアに搭乗し、救助活動やナイトメアとの戦闘を行います。 戦闘専念するか、救助専念するか、両方を臨機応変に行うかは、プレイングで指定して下さい。 |
【戦闘部隊】 | 歩兵部隊。ナイトメアとの戦闘に専念します。 エルゴマンサー『ヘヴン』と交戦する場合はこの選択肢となります。 |
対策装備 |
ネザー=エンピレオのナイトメアおよびエルゴマンサーは、互いの攻撃によって一切のダメージを受けず、変調も付与されない。 つまり敵同士の誤爆は狙えない。注意されたし。 | アバドンの復讐 (パッシブ) |
防御+30%、毎T終了時に生命4D10回復。 エネミーに対し強化解除スキルなどが適用された場合、この効果を5T封印する。 |
スキル | |
侵略兵装 (アクティブ) |
視界内の敵と認識した対象全てに、伸縮・屈曲する「輝く鞭状物体」で攻撃を行う。物理、知覚の使い分け可能。 50%の確率で「射線の妨害」「カバーリング」「盾によるダメージカット」を無視する。 | イマージュスナッチ (パッシブ) | あらゆる攻撃に中量の生命力吸収効果を持つ。 | 高度学習体 (パッシブ) |
回避されるごとに、その対象に対する命中補正が驚異的に上昇していく。 不利な変調を、生命1D3消費ですぐさま回復。その度に、その変調に対する抵抗が驚異的に上昇していく。 |
飛行適性 (パッシブ) | 飛行による不利な効果を一切受けない。 | 光をもたらす者 (パッシブ) |
視界内の敵と認識した対象全てに、抵抗・解除不可能の【継続ダメージ[1]】を持続付与。 XN-01ダンテのスキル【煉獄の意地】を使用した場合のみ、限定的にこれを解除できる。 |
光輝纏う征服者 (特殊) |
エネルギーを充填しつつあり、サンクトペテルブルクへ砲撃を行う為の予備動作と思われる。 与ダメージによって遅延可能と思われる。 |
エンピレオの分体であるエルゴマンサー。 選択肢1に登場。 人型兵器ナイトギアに搭乗。 非常に堅牢。特殊抵抗超高。飛行可能。視覚的死角なし。 前回より能力値が上昇している。
|
![]() |
スキル | |
イマージュスナッチ (パッシブ) | あらゆる攻撃に中量の生命力吸収効果を持つ。 | イマージュの鎧 (パッシブ) |
イマジナリーシールドを転用したダメージコントロールシステム。 部位破壊を常に無効化する。 |
疾風怒濤 (パッシブ) | 最大三回の行動ステップを持つ。 | 至高天の星 (パッシブ) |
自身から半径13sq以内の対象の防御値を常に三分の一少ないものとしてダメージを算出する。 同時に、毎ターン開始時に範囲内対象へ【免疫低下[7]】付与を試みる。 |
自動浄化 (パッシブ) | 不利な変調を、生命1D6消費ですぐさま回復。 | 高度学習体 (パッシブ) | 回避されるごとに、その対象に対する命中補正が驚異的に上昇していく。 | 飛行適性 (パッシブ) | 飛行による不利な効果を一切受けない。 |
スキル | |
ツインサイズ (パッシブ) | 物理白兵による通常攻撃を二度行うことができる。射程2。 | リザレクション (パッシブ) |
分体故の不死。倒されてもほぼタイムラグなしで再出現する。 倒されると最大生命力が低下した状態で復活。 |
ウイングフィールド (移動) | 飛行能力を持つ外骨格を展開し、移動中通過スクエアにいる全員に物理ダメージを与える。 | カースドレイン (アクティブ) | 射程8/範囲3。身体を石化させ猛毒に冒す雨を降らし、行動不能と継続ダメージを付与する。 | 飛行適性 (パッシブ) | シナリオ間は独力で飛行している。その再生能力の高さから、部位破壊によって【墜落】状態にならない。 飛行による不利な効果を一切受けない。 |
スキル | |
パッシブ能力 |
移動力の範囲内で、攻撃後もう一度移動+通常攻撃が可能。 (再移動後に通常攻撃をした場合は、そこで待機) | 三連撃 (アクティブ) | 対象1に3回の白兵物理攻撃を行う。 | 貫通 (アクティブ) | 体当たりと刺突。物理白兵、直線範囲3。命中時、BS【回避低下】[3]を付与。 | 旋風 (アクティブ) | 武器を旋回させる。物理白兵、自身を中心に範囲[2]。 | 昇天 (対抗) | 超回避上昇。 | カウンター (対抗) | 回避時、攻撃してきた相手が武器射程内であれば通常攻撃で反撃。 |
スキル | |
ドッグファイト (アクティブ) | 命中判定の際、対象の回避を大きくマイナスした状態で対決を行う。 | フルファイア (アクティブ) |
対象の防御値を大きくカットした状態でダメージを算出する。 このスキルを使用したナイトメアは、次のターン通常攻撃とスキル攻撃を行えない。 |
リフレッシュ (パッシブ) | 不利な状態異常やバッドステータスが付与された際、生命力を1D6点消費することで、直ちにそれを解除する。 | 飛行適性 (パッシブ) | 飛行による不利な効果を一切受けない。 |
スキル | |
焔の雹 (アクティブ) |
知覚攻撃。範囲[2]。命中対象に【継続ダメージ[3]】付与。 着弾点は1D6ターン炎上。ターン終了時にそのスクエア内にいるナイトメア以外の存在の生命に3D6点の実ダメージを与える。 | リフレッシュ (パッシブ) | 不利な変調が付与された際、生命力を1D6点消費することで、直ちにそれを解除する。 | 嘆きの翼 (パッシブ) |
戦闘不能になり墜落し地面に激突した際、範囲[3]の爆発。 物理大火力および1D3スクエアノックバック。 |
飛行適性 (パッシブ) | 飛行による不利な効果を一切受けない。 |
出現タイプ | |
攻撃型 |
選択肢1、2に登場。 白兵攻撃型と知覚攻撃型に分かれる。近?中距離アタッカー。 | 防御型 |
選択肢1、2に登場。 自身を中心に半径6スクエアに障壁を展開し、内部にいるナイトメアの防御性能と特殊抵抗を向上。 さらに毎ターンその生命を回復させる。 |
恐竜型 |
選択肢3にのみ登場。 飛行型と陸戦型が存在する。能力は上記「攻撃型」「防御型」が入り混じる。 |
スキル | |
獣の殺気 (アクティブ) | 周囲4スクエア対象全て(識別可)に【注視[3]】付与。 | 鋭き牙 (アクティブ) | 移動後に攻撃。 「チリアットが付与した【注視】」状態の者に対する命中に補正大。 | 連なる牙 (パッシブ) | 別個体のチリアットがそのターン内に攻撃した対象に攻撃する場合、攻撃と命中に補正中。 | 異常再生 (パッシブ) | 毎ターン終了時に生命を5D10回復。アバドンの復讐と重複。 | 飛行適性 (パッシブ) | 飛行による不利な効果を一切受けない。 |
スキル | |
チリアットとの共通スキル | 鋭き牙/連なる牙/異常再生/飛行適性 | 邪龍嘲笑 (アクティブ) | 知覚。長い射程の直線。命中対象に【防御低下[5]】付与。 | 蹂躙者 (パッシブ) | 1ターン2回の行動ステップを持つ。 |