1. グロリアスドライヴ

  2. チュートリアルTOP

  3. 本部

ハントシステム

ハントシステムについて

img
アイコン

ハントシステムは、ライセンサーの強化を目的としたコンテンツだよ。
参加すると「G」「SP」「EXP」などを獲得できちゃうんだ!

ハントシステムはひとりで参加するものやみんなで参加するもの、
アサルトコアで出撃するものなどなど、色々な種類があるよ。

期間限定で開催されるハントシステムでは、貴重なアイテムももらえるよ!
本部で開催中の連動シナリオをモチーフにしたハントシステムもあるから、
強くなりながら、物語の広がりも体験できちゃうお得なミニゲームだよ。

無料で参加できるチケットがログインボーナスでももらえちゃう。
カンタンなゲームだから、ぜひ挑戦してみてね!

▼解説メニュー▼
参加方法 位置情報の確認 プレイング提出 結果の確認

ハントシステムに参加しよう!

・ハントシステムって?
ハントシステムはキャラクター強化を目的としたWEBゲームです。
参加するためにはログインボーナスなどで入手できる無料参加チケットか、300SCのどちらかを消費します。
EXPやSPを入手出来る他、獲得できるアイテムでガチャチケットを入手したり、限定装備やアサルトコアを獲得できます。
ハントシステムに参加するためには、いくつかの制限が存在します。
・主武器の装備
ハントシステムに参加するためには、必ず何らかの「主武器」を装備している必要があります。
これは武器を装備しないでハントに参加してしまうといったトラブルを予防するための措置です。
また、後述する「属性」などのルールにおいて、主武器の装備が必要となります。
主武器を装備していない状態では「ハントシステムへの参加」「プレイングの提出」両方ができません。

・複数の依頼への参加制限
PCは同時に複数のハントシステムに参加することは出来ません。
ハントシステムは参加するとすぐに結果が出るものではなく、決まった日時にプレイングの締め切りを行い、結果が算出されます。
ひとつのハントシステムに参加してからプレイングが締め切られて「出発」するまでは「参加中」の状態となり、別のハントシステムには参加できません。

この参加制限に本部のシナリオコンテンツは関係ありません。
本部のシナリオに参加している状態でも、ハントシステムにご参加いただくことが可能です。
・参加対象
ハントシステムには「PC」「AC」という二種類の参加対象が存在します。
「参加対象:PC」には、プレイヤーキャラクター当人のステータスを用いて参加することになります。
「参加対象:AC」は、その時PCが搭乗しているアサルトコアのステータスを用いての参加となります。

遊び方やルールに違いはありませんが、参加対象によって敵の出現数や強さが変化します。
また、ハントシステムで得られる報酬は、参加対象に合わせる形で異なります。
例えば「参加対象:AC」のハントシステムでは、アサルトコアの強化に適しているアイテムが入手しやすくなっています。
・参加制限と戦闘評価値
ハントシステムには「参加制限」が設定されている場合があります。
これは複数人で参加するWEBゲームであるハントシステムにおいて、「高難易度ハントに弱い装備で参加する」「あえて弱い武器を装備して参加する」などで生じるトラブルを防止するための機能です。
通常のハントシステムでは厳しい制限が行われることはありませんが、歯ごたえのある戦いを楽しむための高難易度ハントシステムでは、高いハードルが設けられることもあります。

そのハントシステムに参加できるかどうかは、「ハントシステムで用いられるステータス」を合算した「戦闘評価値」というハントシステム専用の特殊ステータスで判断されます。
ハントシステムでは一部のステータスは使用されないため、使用しないステータスは戦闘評価値に含まれません。
戦闘評価値の計算方法は以下の通りです。

 攻撃+防御+命中+回避+(移動×50)+(最大生命×3)+(射程×10)

「攻撃」と「命中」はその時装備している「メイン武器」に設定されている方が加算されます。
「防御」は物理と知覚のより高い方のみを加算します。

戦闘評価値が必要値に至っていない場合、ハントシステムへの参加とプレイングの提出、その両方が実行できません。
ハントシステム参加後、プレイング提出前に装備を変更した場合、戦闘評価値の変化によりプレイングが提出できなくなることもあります。ご注意ください。

依頼情報を確認しよう!

そのハントシステムがどのような内容であるのかは、「本部」に公開される「シナリオ」と同じように「オープニング」と呼ばれるページにて参加前に情報を確認できます。
ハントシステムにより生成される「シナリオ」を、「ハントシナリオ」とも呼称します。
そのハントシナリオが自分に向いているのかどうか内容を確認の上、参加してみましょう。



①タイトルハントシナリオのタイトル
②種類通常ハントシナリオか、曜日限定ハントシナリオかを示す
 参加対象プレイヤーキャラクターかアサルトコアかを示す
 参加制限必要となる戦闘評価値。未達の場合、参加できない
 出発日時そのハントのプレイング締め切り&結果反映日時
 参加人数何人のプレイヤーが参加できるかを示す
 モンスター数何体のモンスター(敵キャラクター)が出現するか
 価格(必要SC)参加に必要なSC
 報酬ハントシナリオをクリアした時に獲得できるリソース
 クリア時抽選回数ハントシナリオをクリアした時にアイテム抽選が何回行われるか
 イベント配置数配置されているイベントの総個数
 相談期間公開されてから出発になるまでの日数
・成功条件
ハントシステムの結果には「失敗」「成功」「大成功」の三段階があります。
また、成功の条件には敵の「討伐」と「全滅」の二種類が存在します。

条件が「討伐」の場合、モンスターを1体でも討伐できれば「成功」となります。
条件が「全滅」の場合、すべてのモンスターを討伐しなければ「成功」になりません。

ハントシステムの失敗条件は「モンスターを1体も討伐できない」こと。
大成功条件は「すべてのモンスターを討伐する」こと。

つまり成功条件「全滅」とは、すべてのモンスターを討伐して「大成功」となるか、1体も討伐できずに「失敗」となるかという極端な条件になります。
通常のハントシステムでは採用されず、特殊なハントシステムでのみ用いられる可能性があります。

ハントシステムはその成功度に応じて、獲得できるリソース(G、EXP、SPすべて)が記載されている情報から変化します。

失敗獲得リソース -30%
成功獲得リソース 変化なし
大成功獲得リソース +30%

・モンスター情報の見方
ハントシステムで登場する敵キャラクターを、「モンスター」と呼称します。
モンスターはハントの内容によっては必ずしもナイトメアであるとは限りません。


各項目について
名前モンスターの名前。(貫通)と記載がある場合、貫通ダメージを持つ
HPどれだけのダメージを与えれば討伐できるか
攻撃力戦闘時にモンスターから受ける反撃の威力
貫通ダメージモンスターの反撃で確実に受けてしまうダメージ
回避PCの命中がモンスターの回避より低い場合、与えるダメージが低下
弱点属性該当するメイン武器で参加すると、与えるダメージが2倍になる
・イベントの種類
ハントシステムのマップにはいくつかのイベントが隠されています。
イベントの存在するマスを通過した時、設定されているイベント効果を受けます。
イベントの種類は以下の通りです。

強化通過したキャラクターの攻撃力を上昇させる。
戦闘する前に通過できれば、モンスターを討伐しやすくなる。
「回避」が高くても、無効化してしまうことはない
弱体化通過したキャラクターの攻撃力を低下させる。
通過してしまっても、イベントごとに設定された値よりも「回避」が高い場合は無効化できる
ダメージ通過したキャラクターにダメージを与える。
このダメージは「防御」で軽減できないが、イベントごとに設定された値よりも「回避」が高い場合には無効化できる
アイテム獲得通過したキャラクターのみならず、参加者全員がイベントで指定されたアイテムを1つ獲得
ドロップアイテム通過したキャラクターのみならず、参加者全員がイベントで指定されたアイテムをランダムで指定された個数だけ獲得
・索敵システム
ハントシナリオに参加すると、自動的にマップ上のいくつかのマスに対して索敵が行われます。
索敵が行われたマスにイベントが存在していた場合、それが明らかになります。
ただし、自分の索敵結果を確認できるのは自分のみです。
他の参加者にも情報を共有するためには、掲示板に書き込んで報告する必要があります。

索敵されていないマスも、有無や詳細が見えていないだけで、イベントそのものは隠されています。
知らずにイベントマスを通過すると、弱体化やダメージを受けてしまうこともあるでしょう。
既に明らかにされている情報を組み合わせることで、最適な行動ルートが見えてきます。

プレイングを提出しよう!

・プレイング入力画面の見方
ハントシステムでのプレイングには文字の入力は必要ありません。
参加と同時に参加者それぞれがランダムに配置されていますので、初期位置からどう動いていくかを矢印ボタンで入力します。


あなたのキャラクターの現在位置を示します。
モンスターの位置を示します。
隣接したマスを通過することでモンスターに攻撃を行います。
→,↑,←,↓入力された移動ルートを示します。
矢印ボタンクリックすることで移動ルートが入力されます
イベントマス色つきのマスは自分の索敵によって明らかになっているイベントの位置を示します。
このマスを通過することでイベント効果を受けます
・プレイングのルール
1.移動ルート入力は初期位置から一筆書きになるように行います。
  一度通過したマスを再度通ることはできません。
2.モンスターに隣接するマスに侵入すると戦闘判定が行われます。
  モンスターのいるマスは通過できません。
  1体のモンスターに複数回隣接した場合、隣接した回数だけ攻撃判定が行われます。
3.[キャラクターの移動力×5]マスまで移動することができます。
  移動回数を残したままプレイングを提出することも可能です
4.装備しているメイン武器に応じて「命中」「攻撃」が決定されます。
  選択した攻撃方法と対応する命中、攻撃の値を使って計算が行われます。
  例えば命中判定:白兵武器/攻撃判定:物の場合、白兵命中と物理攻撃が適用されます。
  また、プレイヤーの「防御」は物理と知覚のより高い方を自動的に適用します。
  ハントシステムではアクティブスキルを使用できません。
5.ステータスはプレイング送信時のものが反映されます。参加後、プレイングを入力しないまま出発日時を
  迎えた場合は、ハント参加時のステータスを用いて1マスも移動しなかったものとして処理します。

プレイングのコツ!
 ●強化イベントマスをたくさん踏もう!
  ハントシステムのマップには、ランダムで強化イベントマスが配置されています。
  有利なイベントを積極的に通過し、不利なイベントはなるべく迂回しましょう。
  そのためには、作戦相談掲示板でお互いの索敵情報を共有することが大切になります。

 ●誰がどのモンスターに攻撃するのか相談しよう!
  ハントシステムの依頼を大成功させるには、マップ上のすべてのモンスターを倒すことが条件となります。
  そのためには「誰がどのモンスターに攻撃するのか」をしっかり相談することが重要になります。
  それぞれのキャラクターの初期位置やイベントマスの位置を元に、最良の戦略を見つけましょう。

・モンスターへの攻撃判定
移動ルートを入力した際、モンスターと隣接するマスに侵入すると、戦闘判定が行われます。
戦闘判定はまずプレイヤー側の攻撃から行われます。
プレイヤーの命中がモンスターの回避よりも低い場合、攻撃力が低下します。
プレイヤーの装備しているメイン武器の属性がモンスターの弱点である場合、PCの攻撃は強化されます。
モンスターは与えられるダメージを防御で軽減できません。よって、モンスターのHPよりも多いダメージを付与できれば、討伐成功となります。

しかし、プレイヤーの攻撃が終わった後、モンスターからの反撃が行われます。
この反撃は「既にモンスターの討伐が確定していても必ず行われる」ことに注意が必要です。
モンスターに設定されている攻撃力を、プレイヤーの防御分減少させた値が、モンスター反撃によるダメージとなります。
このダメージの分、プレイヤーは生命力を減少させ、生命力が0になると戦闘不能になってしまいます。

モンスターの中には「貫通ダメージ」を有している個体がいます。
この個体はプレイヤーが防御の値を用いて反撃ダメージを0にしたとしても、必ず決まった値だけのダメージを与えてきます。
貫通ダメージの基本は「攻撃力の1/10」ですが、中には強力な貫通ダメージを与えるモンスターも存在します。
モンスターが貫通ダメージを有しているかどうかは、モンスター名に(貫通)とついているかどうかで判断できます。

双方の攻撃が終了すると、戦闘判定は完了します。
この時双方が戦闘不能になっている場合、「相討ち」となります。
(モンスターの討伐に成功すると同時に、プレイヤーの移動も終了します)


(クリックで拡大します)

・プレイヤーの戦闘不能
モンスターとの戦闘やダメージイベントで生命力を超えるダメージを受けた場合は戦闘不能となり、プレイヤーはそのマスで移動を終了します。
戦闘不能になったとしても、それまでに獲得したアイテムはそのまま入手できます。
また、ハントシステムで受けたダメージは、マイページには反映されません。

結果を見てみよう!

プレイング締切の時間になると結果の反映と表示がおこなわれます。
(本部のシナリオコンテンツとは異なり、結果反映が即座に行われます)
それぞれのキャラクターの行動の履歴と、依頼の成功度を確認することができます。

結果に応じた「G」「EXP」「SP」と、ハントシステムで獲得したアイテムを入手します。
なお、アイテムはマイページのプレゼントボックスに送られます。
・成功度と討伐状況の見方
1.討伐状況
  モンスターの討伐状況です。
  HPを0以下にしたモンスターは「討伐」、HPの残ったモンスターは「逃走」と表示されます。

2.成功度
  依頼の成功度です。
  基本的に、敵を1体以上討伐できれば「成功」、敵を全員討伐できれば「大成功」となります。
・行動履歴の見方
1.モンスターへの攻撃結果
  ルート上で接敵したモンスターへの攻撃結果を表示します。

2.通過したイベント情報
  キャラクターが通過したイベントの情報や敵へのダメージ・反撃結果を表示します。

推奨ブラウザ:GoogleChrome最新バージョン