【心情】
怨恨の連鎖は続くからね、この戦いの明確な終わりは相手を滅ぼすか滅ぼされるか。その連鎖に捕らわれている彼女は自らの立ち位置を見失ってるんだろうね。
ボクにはクライドという相方をこの世界に来て手にいれた事で救われた、彼女にもそんなきっかけがあれば。
【目的】
第一目標はナイトメアの殲滅、そして女の子の説得。
【準備】
攻撃タイプをグール・シック、ルールー、アシュレイ・L・ベイリー、クライド ヒンメルで強襲するよ。
【行動】
戦闘ではナイトメアの攻撃タイプを積極的に狙っていく。スキルの全力移動を駆使し、攻撃タイプへ急接近。この時可能なら妨害タイプの射線に入らない用に攻撃タイプを壁にして戦う。相手の隙や警戒が逸れたらフォースアローを使う。
体力がやばくなったら一度下がって後衛と合流。
戦闘終了後は周囲を警戒、女の子の説得を見守るよ。
もし声をかけるタイミングがあるなら一言くらいかけてみようかな。
この任務が終わったら皆を食事に誘ってみる。
慰労の意味と今後の皆の活躍に期待を込めてね。
そしてミックスドリンクバーゲームでコーヒー×オレンジジュースの最強コンボを見せちゃう。
・行動
ナイトメアの撃破
基本的に刀による近接が主軸
抜刀一閃からの初撃から抜き身での交戦を展開
ライトバッシュやヒールは適宜状況に応じて行使
仲間との連携は状況下で必要に応じて
単に戦闘を効率良くこなす為の手段であり、過度に重用や重視はせず
尚、攻撃型と対峙するか妨害型と対峙するかは状況推移による
仲間の対応に合わせて、穴を埋めるべく・心情
彼女としてはナイトメアは討つべき敵の一点に尽きる
何かの情動を抱く訳でもなく、ただそれだけの手合いなのである
そして、少女に対しても何等感慨を抱いていない
成すと定めたなら突き進むのみ。そこに如何程の余地をも挟もうものかと、彼女の意志は揺らがない
少女の情動を理解した所で、紡げる言葉は一つである
――望むのなら、好きにすれば良い
彼女自身、一矢報いられないからと在り方を、その意志を折れるほど器用な性格ではなく
望むのなら好きにすれば良い
例えそれで目的を果たせずとも、例えそれを無駄死にや犬死にと評されたとしても、そんな評を下す者など無視すれば良い
貫く事には、確かな意義と価値がある
元より自身の行動に意味を持たせるのは他者ではなく己なのだから
そう、例え彼女が戦う力を持ち得なかったとしても
諦めを知らない彼女は、ただ己が道を信じて貫き進むのみなのである
…強いて言うなら
諦めない事と捨て鉢になる事は同じではない、とだけ
復讐ですか…。どういう形であれ、それを糧に今まで生きてきたのでしょうね。
そんな子に掛けられる言葉は多くないでしょうが、せめて自分を傷付けない生き方を示してあげられればと。
○戦闘
戦闘型の相手を担当。
引き付ける者の後ろに立ち、戦場の観察。
アシュレイさんと分担し、前衛の生命力が減って来たらヒール。
妨害型へ攻撃が届きそうならそちらに銃撃。
回復を使い切り、前衛のダメージが蓄積してきたら私とアシュレイさんが前に出て全後衛の交代。時間を稼ぎます。
○会話
会話はスキルを使用。しゃがんで目線を合わせて話します。
まずは今の状況に目を向けて見てください。
あなたは何も出来ず、逆にあなたを助けようとした方を傷付けてしまった。…そうですね?
仇の為。それ自体は立派な想いだと私は思います。
ですが、人にはできる事とそうでない事があります。私だってそうです。
本当はこの手でナイトメアを引き裂いてやりたい。私の力では叶いませんがね。
だからこの想いは前に立ち戦う方々に託し、補助に徹することが私の戦いです。
あなたの戦いも、こんな無謀な事をすることではない。
あなたの抱える無念、どうか私達に託しては頂けませんか?
約束します。私達が必ずこの世に蔓延るナイトメアを根絶やしにすると。
あなたは化け物でも修羅でもありません。
怪我をした人を思いやれるならそれは人間です。優しい女の子ですよ。
・戦闘・
妨害夢魔への打撃を与えることを重視する
攻撃夢魔から離れつつ、妨害夢魔を射程に納めて左右に散開、十字砲火を心掛けて位置取りを
学習能力をはかりつつ戦闘、初手はポイントショットスナイパーライフル
その後はリロード通常射撃を行い様子見。
リロード完了を見て身を隠すような様子なら、攻撃夢魔の視線がこちらに来ていないなら攻撃夢魔を攻撃しつつ
ハンドガン射程まで接近し、スナイパーライフルリロードと見せかけて妨害夢魔をハンドガンで攻撃
妨害夢魔の妨害が、攻撃夢魔の攻撃圏内の味方にかかるなら、攻撃夢魔を攻撃し、妨害を試みる
・説得・
『私は所詮は一般人だ。敵わないことなど分かっていた』のに『それでも一矢くらい報い』ることを目的にしていることを指摘、
安全に、姑息に、卑怯に立ち回った者としての言葉を語る。
「復讐は自己満足ですからねぇ?殺したいなら、殺されてはだめなのですよぉ?」
『こいつらのいない世界を』望むのなら、卑怯であろうと、自らがなるべく傷つかず、相手を殺せる手を打ち続ければいい
恨み続ける事に疲れたから、恨みを晴らしたことにして、殺されて続けられないことを正当化したいのだ、と。
「一度ゆっくりとごはんでも食べて考えてみるといいのです」一度ゆっくり休むことを勧め、
「自分で刃物持ちだすより、私みたいなやる気の薄い人のお尻でも叩いたほうが効率的だと思いますけどねぇ?」と笑う
【心情】
「かわいそうに……復讐とは辛く哀しいものだ。」
「主よ、迷える少女に救いを。そして……悪魔どもには、天の裁きを。」
【目的】
人々を苦しめる悪魔(ナイトメア)への制裁と、少女への精神的な救済
【準備】
予め公園へ向かっておく。子供などがいればすぐさま避難を呼びかけ、無人状態を確認した上で臨戦体制にて物陰で待機。
【戦闘】
主として妨害型をマーク。公園に敵が現れ次第、物陰からの先手を狙う。
敵とは射程圏内ぎりぎりの距離を保ちつつ、フォースアローを使用しながら、知覚攻撃での討伐を目指す。
仲間が危険になれば、ヒールを使用し回復に回る。
【説得】
強く復讐を誓うならばこそ、無謀な行いをしてはいけないと説く。
「嬢ちゃんが自ら傷つこうとすれば、神の御許にいる親御さんたちが悲しむぜ。」
「技術者でも医者でもいい。嬢ちゃんには嬢ちゃんの戦い方があるはずだ。それを見つけなさい。神様がきっと導いてくださる。」
【心情・目的】
「敵は確実に殺す。それが【俺達】に期待された役割なんだろう?」
「……人の生き方にとやかく言うつもりはねーが、言ったほうが良いなら、言うさ」
【準備】
周辺の地形など確認、公園方面に移動可能なルートを複数用意
【行動】
誘導を援護しつつ、妨害型を狙う味方と共に公園方面に移動、展開。
誘導後は距離を保った上で妨害型に銃器で攻撃開始
戦闘中、遮蔽物は活用するが敵味方の位置関係をよく確認、
常に十字砲火の火線が敷けるよう注意し、射線確保の移動・攻撃を優先。
妨害型の早急な撃破の為スキル「ポイントショット」も積極的に使用。
攻撃中も目標の動作をよく観察し、何か特殊な動きを示した場合即座に味方へ警告。
妨害型撃破後は目標を攻撃型に移行、よく連携し集中攻撃
【説得】
「……他の連中にも散々言われただろーがな、銃も撃てないなら引っ込んでろよ」
「それでも戦いてぇなら……そうだな、銃弾の代わりに俺達を使え」
「勉強してお偉いさんになるなり、働いて金を稼いで依頼主になるなり――俺達を銃や剣、道具のように扱って敵を殺せよ」
「お前はまだ、自分で戦い方を選べるんだろ?その方が得意そうだ」
【心情】
「聞く限り、オレの探し物の情報は期待できない、か……。」
「まあいい、先は長いんだ……集中しよう。」
【目的】
まずは襲撃への対応だ、急行して敵を叩く。
その後、保護された少女がいつか変わっていけるよう話をしないと、か。
【準備】
事前に周辺の地形を確認し、頭に入れておこう。
主に広く通りやすい道と、それを加味した目的地までの最短ルートと到達時間を主軸に見ておく。
情報は他のメンツにも共有して、連携の精度向上に出来る限り役立てたい。
【行動】
戦闘では攻撃型の担当だ、接敵直後には過度な接近を行わず、公園方向の比較的開けた位置へ誘導するよう動く。
攻撃型の正面を射程ギリギリから煽るように動き、味方と協力して敵を引っ張っていく。?
誘導が完了したら、つかず離れずを維持しつつ反撃を試みよう。
また、スキルの範囲に味方が居ない時は装備をザンクツィオンハンマーに切り替えてからパワークラッシュを使用し、出来る限りの痛手を与るため攻めていく。
危険になったらすぐに後退し、味方の援護に回ろう。
「ヤなツラしてやがる……夢に出そうだ。」
【説得】
少女へは……戦闘時に感じたオレ自身の恐怖心を伝えて、こんな怖いことを自分からしに行くものじゃない、と引き留めよう。
伝わってくれるといいんだが。
オレはまず、妨害タイプのナイトメアの早期撃破を狙おうかね。せっかくの勝負をチマチマ邪魔されちゃかなわねぇんでな。
<全力移動>で攻撃タイプをかわして、コソコソ隠れてやがる妨害タイプに一気に接近するぜ。
オレの武器は自慢の拳だ(アイテム的には<ビーストレガースSP>)、ジィさんに鍛えられた技を食らわせてやるから、たっぷりと味わいな。どっちかっつうと一発一発の火力よりも、数を当てて着実に削っていくスタイルだ。
技の重さが増す<ライトバッシュ>のスキルは使用回数もそこそこあるみてぇだし、積極的に使っていきてぇな。イメージ的には深く構えて、思いっきり拳を振り抜く感じだな。
敵からの攻撃へは受けるより回避中心だ。拳法家の足さばきって奴を見せてやらぁ。
妨害タイプを撃破した後、攻撃タイプがまだ残ってやがったら、攻撃タイプを相手にしてる班と合流して手伝うとするか。