仲間達の範囲攻撃よりも確実に先に動ける場合のみ、スキル「全力移動」でシャッターから工場内部に突入。
遅くなる場合は仲間達の範囲攻撃が終わってから、スキル「全力移動」でシャッターから工場内部に突入。
仲間達や従業員はモチロン工場の機械も敵に破壊されたり、もしくは自分が破壊したりしないよう細心の注意を払って戦いますね。
というか防衛手段を持たない従業員や機械を守る時には我が身を肉の盾にして守りますよ!!
工場内部では従業員を守るように陣取ったら、ひたすら突き攻撃(突きに特化した武器のみを厳選)のみでゴースト達と戦闘。
頼りになる仲間達を信じてゴースト達をとにかくひたすら突いて突いて突きまくります。
何か持ち出そうとしているゴーストがいたらソイツを優先的に攻撃、持ち出そうとしていたモノが何かしっかり目に焼き付けます。
無事に全てのゴーストを退治出来たら仲間達とはモチロン工場関係者の方々とも親交を温めたいです。
心情:「ついに、この日が来てしまったか…できる限り、ヒーローとして困ってる人を助けなきゃな!」
目的:ナイトメアの撃退&工場の機械と従業員の保護
準備;作戦:味方がシャッターに集まっているナイトメア達に範囲攻撃するのでそれに巻き込まれないように
全力移動で工場内部に突入、裏口を見張れる、生産ラインの斜め右上に陣取る
行動:
1R目味方の範囲攻撃に巻き込まれないよう《全力移動》で破られたシャッターから工場内に突入
シャッター内側の生産ラインの右斜め上に辺りに陣取り、(裏口を見張れる位置)
全力移動時、攻撃可能な敵が居ればメイン武器で攻撃
次のRから最低限の移動でポイントショットを使いながらメイン武器で迎撃。スキル使用は三回まで
狙撃用にスキル使用回数を残し、その後は通常攻撃で攻撃
メイン武器が弾切れしたらサブ武器1に装備変更し迎撃続行
なお、裏口からナイトメアが侵入した場合、サブ武器3に持ち替えて移動が必要なら移動し
ポイントショット使いながら狙撃。裏口からの敵がまだ続く場合、サブ武器4に持ち替えて
再びポイントショットで狙撃。その後、弾数が残ってる武器に持ち替え迎撃。
戦闘中、工場内の機械や、従業員に間違って攻撃を当てないように気をつける。
狙撃時も、従業員の隙間を縫って狙撃(従業員は遮蔽にならないハズ・・?)
攻撃を受けた時は回避しつつ、避けきれないなら義手で防御する描写を
「ハロウィンにはまだ早いと思うのだけれどね・・」
●目的
人命、機械の保護。敵の殲滅。
●戦闘
全力移動で敵の前に回りこむ、あるいは敵集団の中に入りこみ、それからパワークラッシュを使います。その際味方を巻き込まないよう位置取りをします。、他の範囲攻撃を使う人と攻撃範囲がかぶらないように注意します。もし、全力移動を使用しても間に合わず敵集団が内部に侵入した場合は、パワークラッシュを使わずそのまま内部に突入します。場合は、その後、内部に入り込んだ敵を掃討しに行きます、正面シャッターから見て左側のレーンの間に入り込んだ敵を中心に攻撃。攻撃する際に近くに人がいる場合声を出して、注意喚起をします。但し、機械や人に命中してしまうようなら攻撃しません。攻撃の優先順位は人、機械を攻撃しだしたナイトメアを優先します。
文字通り命懸けで仕事に挑む…その誇り高き意志、見事です
はい?ブラック?…何です、それ(キョトン
■行動
全力で工場駆けつけ、敵視認で戦闘態勢
初撃は『パワークラッシュ』
範囲攻撃で敵散開前に削る狙い
行動順先の者が先行内部突入後に発動
味方(特に同様に範囲攻撃するブロッサム)・工場を巻込まぬよう位置取り
シャッター破片が工場内へ飛ばぬよう注意
「わたくしの初戦相手となることを、光栄に思いなさい
以後は槍→レガースに換装し工場内へ
ライン左側2本の作業員が少ない範囲を主担当
マイページTOPの尼僧姿で蹴りを放つ
基本は蹴撃
敵動きに接近間に合わない時のみ拳銃射撃
跳弾危険ゆえ、ラインに向かうor跨ぐ射撃は回避
味方の動向も配慮
声かけ、援護や支援要請
「わたくしに任せなさい!
「其方行きました!頼みます!
(デストロイヤー的に)絶対機械に触れてはならない24時←
敵の動き次第で、最悪モニター監視員をライン機器との間に挟みクッションにしても触れない
無論作業員に支障は出ないよう
「…っとすみません。仕事頑張りなさい(微笑
機器には触れないが、壁利用で三角跳び蹴撃・空中踵落としなど
「沈みなさい
押し出せる敵は外へ
外対応に任せる
「これで終わりです
【心情】
「ブラック反対!!&シャッターパイセンのかたきーー!!」?
【目的】
依頼を解決する為、敵の撃破および施設と従業員の保護を目的として参加する。
【準備】
予想外の事態に備えて、臨機応変に動ける準備をしておく。
作戦があれば事前に打ち合わせ、それに<協力・単独行動など>で応える。
【行動】?
「あはぁ♪ネオンカラーのハロウィン共が一杯だねー♪」
戦闘開始時、味方がシャッター前にいる敵集団に範囲攻撃を行った後、『全力移動』を使って
シャッター前に陣取る。
移動の際、『全力移動』を使わなくてもシャッター前に陣取れる場合は『移動攻撃』で
敵を攻撃しながら移動する。
その後は敵が施設内部に入り込まないよう、施設外部の敵を迎撃して数を減らす。
外の敵を全滅するか、全部の敵が内部に侵入してしまった場合、内部の味方と合流して
敵を殲滅する。?
「キヒッ♪ナカで暴れんなよぉ、壊れちまうじゃねーか。」
戦闘終了後には<周辺警戒>する。
連携重視
先生が破られるを見るや
可能なら先行し手甲装備し全力移動
幽霊足元疎か、下から滑込み
内部に侵入
振り向きざま敵侵入ヶ所からの敵を攻撃し外に押出すよ
桃簾さんの範囲攻撃の餌食に
盾に持替え
外の残党侵入防ぐため防御発動
敵からのダメージが常時6以上なら以降カット使用
侵入した敵は内部のレアスさん達に任せる
外の沙夜さん達と連携し外で倒せるのは外で
敵少数なら槍で殲滅
外対処後、内部敵の殲滅へ
仲間自分の状態でヒール適宜
同職とは距離離し全体カバーできる様に
もしも用に1回分は温存
1人で全部は無理
少数で広範囲をカバー出来る様に
手薄な所、手薄になりそうな所へ
主婦ってそういうの得意なんだよ?
武器は盾か手甲
銃は壁際や上など、機械を巻込まない敵にのみ
優先順位
・人や機械への攻撃を全力移動で割込み盾で防ぐ
・ライン内側で捜索の敵撃破
・上から降りてくる敵
・壁際の敵
絡みアドリブ大歓迎
「戦うのは初めてだけど、精一杯頑張るよ!」
「というか、こんな真夜中まで工場はお仕事なの!?」
◆行動
シャッターの外側から攻撃
グラップラーの範囲スキルに巻き込まれない距離を保ちつつ、フォースアローの射程にいるナイトメアにどんどん攻撃
移動攻撃は、外してしまっても工場の機械に当たらない位置にいる時だけ使用
ナイトメアが工場内に入ってしまったら全力移動でナイトメアの前に出て通せんぼし、魔道書で殴る
「魔道書から魔法が出ないのは何でだろ。ドカーン!と派手に魔法撃ちたいのにー!」
◆戦闘後
あんなドンパチやってるのに作業員が仕事場から動かないのは流石に変だと思い、作業員の皆さんに何故避難しなかったのかを聞く
原因が上層部の無理にスケジュールを組んだせいで、更に工場長だけ安全な場所に引きこもっていたという事を知ると、事務室に乗り込み工場長にお説教
「ナイトメアがいるのにどうしてみんなを避難させないの!お仕事は無くなっても後から来るけど、人の命はもう戻って来ないんだよ!」
範囲攻撃後に行動
初手は工場、シャッター前まで全力移動
全力移動しなくても到達できるなら移動後に銃で攻撃
以降は工場外の敵を攻撃
届くなら槍、至近距離ならレガースで近接攻撃
ライトバッシュを乗せて命中補正をかけつつ攻撃
出来ないのなら銃で攻撃
リロードが必要なターンに、射撃攻撃したい場合は連弩に持ち替えて撃つ